おはようございます、おはぎです。
かなりブログ更新があいてしまいました。
ご心配していただくコメントなどもいただき、すみません。
前回の抗がん剤治療の後はいつも通り寝たきりで、吐き気と倦怠感(だるさ)で、4-5日後ぐらいから徐々に復活した感じでした。
何度も言っていますが、私が今やっている抗がん剤が便から排泄されるタイプのものなので、治療の当日の朝、下剤を飲んで挑んでいます。
帰宅後の夜ぐらいには出て(便)、数回でおさまるのですが、その後は食事が食べられないので止まります。
前回は食事が食べられるようになって数日経っても便が出なかったので、下剤を飲みました。
そこからが大変でした。
下痢が始まってしまい、1日10回近く出ていました。
それが10日近く続き、やっと徐々におさまってきた感じでした。
そして治療後5日目ぐらいの頃に熱が出ました。
といっても37.7℃ぐらいですが…。
朝から体がだるくなんかおかしい…。
と思って熱を測ったらそんな感じで、きなこが病院に行こうと強く言ってくれましたが(前々回発熱で緊急入院しているので)私はかたくなに断りました。(おぃ)
病院に行ったらまた入院させられる(言い方がおかしい)と思ったので行きたくなく、ロキソプロフェンを飲んで様子を見ていたら翌日には下がっていました。(ほっ)
食事がとれるようになり、眠気の強い時期も超えると、元気に活動していました。
活動といっても、主に買い物に行ったり家事などですが。
きなこの上の娘が高校生になって毎日お弁当がいるので早起きの習慣がついてきました。(私が)
あとは元気な時期は、リビングのカーテンを洗って網戸を洗ってみたり
アリスとアトム(フレンチブルドッグ)を洗ってみたり
食器棚の横のスペースの物を全部出して、整理整頓してみたり(お弁当箱が増えたので使いやすくしたかった)
冷蔵庫の中身を全部出して大掃除してみたり(写真なし)
野菜の苗を植えてみたり
全部1苗 50円でした。(お得)
と、こんな感じで特に天気の良い日は、今日はこれをやろう!と意気込んで少しずついろんなことをやって充実した日々を送らせていただいています。
先日5月2日にはCTを撮ってきました。
そして、また今日は抗がん剤治療の日です…。
いつもなら前日採血をしているのですが(いろんなことをスムーズにしたいという自分の希望)祝日だったので、今日は当日採血です。
今日は連休明けで病院は混んでいると予測し、家を早く出て6時50分には着いたのですが、5番でした。
また治療が始まることも憂鬱ですが、卵巣のほうの腫瘍マーカーが上がってきているのでCTの結果がちょっぴり心配です…。
CTの結果については、きなこがアップしてくれると思います。(期待)
やっと採血を終え、今は診察待ちです。
今日は腫瘍マーカーも採っているので、結果が出るのに1時間半はかかるんですよね…。
あぁ、長い…。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村