こんばんは![イヒ]()
にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
![にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ]()
にほんブログ村

きなこです![ぼけー]()

今日は往診の日でした![ほっこり]()

夜勤明けで急いで掃除しなくちゃと帰ったんですけど、いつも寝てるはずのおはぎがソファーでゴロゴロしながら携帯片手にテレビ見たり目だけ忙しそうにしてます![ポーン]()

「あれ??もう復活??」と驚いて声かけると
おはぎさん「うん。なんか少し良いかも
」と。

元気になりつつあるおはぎに夜勤明けでテンションがおかしな私は気がつけばしゃべり続けていました。
お昼過ぎに来ると先生が言ってたんだった❣️と思い出して、掃除を始めようとすると白い見慣れない車が我が家の前に停まり...
「先生来ちゃったかも???」と慌てているとおはぎはなぜかベットへ戻り知らん顔![滝汗]()

慌てふためく私を見てずっと笑っていました。
ピンポン~![ゲッソリ]()

やっぱり先生です...部屋むちゃくちゃ汚い。
「先生すみません...掃除してないから...」
と言うと
「気にしなくて良いよ~」
と大笑いながら部屋に入ってきて第一声...
「ちょっとテレビ見たよ❗️❗️」
とびっくりと興奮したように話し始めました。
車を運転中でテレビは音声だけだったらしいのですが、あれ?どこかで聞いた話とよく似てるな...と思って車を停めてテレビを見てみると、吉田さんと言うおはぎがテレビに出てる。
「吉田さんだったかなぁ?自分がおかしくなったかと思ったよ」と笑ってました。
そんな感じで始まった往診。
腫瘍マーカーが上がってきている事も心配でデータを見ながら色々話してくれました。
今後もどんな時でもフォローしてくれると言う安心感を十分感じる時間を過ごせました。
先生が「辛い時間もあるけど、楽しい時間もちゃんと過ごしてね」と。
やっぱり笑える事が大切だと語っていました。
笑うと免疫力が上がり、血糖値も下がるとびっくりする事も話してました。
先生は常に楽しい雰囲気を作ってくださいます。
色々な体験談とかも話してくれるし、面白い話もしてくれて笑っています。
笑うって本当にそれだけで幸せな気分になりますね。
今後何が起こるか分からないし、不安は大きく未知ですが、前向かなくちゃって思えました。
前回アップしたブログでもたくさんのコメントを頂き、共感してもらえる事って大きな大きな力を沸かせてくれるんだと改めて感じました。
ありがとうございました。
また返信させていただきます。
私はおはぎにはなれないし、闘病の苦しみを自分の身体で実感する事は出来ません。抗がん剤治療中も何もしてあげられない無力さを毎回感じています。
知識もあるのに副作用の対応にはおろおろすることもあります。おはぎが頑張ってるのに隣で辛すぎて大泣きしている事もあります。
何やってるんだ...って思うけれど、これで良いんだって思いました。
苦しく辛い時間を共にして、少しでもおはぎの辛さから目を背けず共感しようと寄り添う事。これが一番大切なんだ。みなさんのコメントを通してそう改めて思えました。ありがとうございます。
おはぎは随分元気に復活しています。
まだ全快ではないけれど、娘の卒業式には参加出来そうです。3年前の小学校の卒業式と入学式に出席した時は、まさか3年後の卒業式にも出られるなんて想像も出来ませんでした。
これからも生きる希望を持って、常に感謝の気持ちを忘れずに1日1日をしっかり歩んでいこうと思います。
そして7日には3年ぶりの再会が待っています![ラブ]()

私たちの夢を現実のものとしてくれた大切な人と会えるんです。
これも今までおはぎが諦めずに辛い治療を続けてくれたから。ありがとうねおはぎ。
おはぎがブログを書けるようになるまであと少しかな?一緒にもう少し頑張ろうね![ほっこり]()

にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村